今年も気がつけば12月ですね・・(毎年同じことを言っている気がする)
このタイミングで、鉄道業界ではいくつか動きがありました。有名どころとしては相鉄線がJRに乗り入れを開始したのが挙げられますね。
今まで相鉄に乗るには横浜で乗り換える必要があったので、東京や埼玉の住人にとっては異国の地のように遠かったです。それが、新宿駅から直通で行けるようになったことで、だいぶ近くなったような雰囲気を感じます。そっち方面はあまりいく機会がないですが。。
もう1つは、西武新宿線の東村山駅が高架化工事のため地下の駅舎に切り替わったのも挙げられます。めちゃくちゃ地味な話ですが、私の地元駅なのですごく大きなニュースだったりします。でも世の中的には地味な話なので、ツイッターでトレンドになかったかな。。(汗
写真は、駅舎が切り替わる前日に撮影した、これまで使われていた橋上駅舎です。駅舎が地下に移動したので、翌朝からシャッターが降りて封鎖されてしまいました。